【最新情報】~ようこそ、明延へ~
いよいよ2023年度のシーズンが始まりました!日程をご確認の上、ぜひお越しください。 一円電車体験乗車会 かつて明延から神子畑まで走った鉱山鉄道の客車くろがね号に乗る体験会です。 2023年度の体験乗車会の日程 は…
いよいよ2023年度のシーズンが始まりました!日程をご確認の上、ぜひお越しください。 一円電車体験乗車会 かつて明延から神子畑まで走った鉱山鉄道の客車くろがね号に乗る体験会です。 2023年度の体験乗車会の日程 は…
みなさまの募金は、一円電車や線路などの補修や保全に役立てています。近年実施した補修・保全は以下の通りです 令和 4年度 ・・・ 外周の柵の修理、砕石敷き 令和 2年度 ・・・ 枕木の交換 令和 元年度 ・・・ 軌道を…
2023(令和5)年度の「一円電車体験乗車会」の日程は以下の通りです。ぜひお越しください! 最新情報はこちら ⇒ 【最新情報/新型コロナウイルスへの対応について】 次回は 令和5年6月4日(日)です 午前10時~午後…
2023年度の体験乗車会 は4月9日(日)から始まります 会 費 大人(高校生以上) 300円 小人(中学生以下) 1円 ▶大人の会費には「あけのべ一円電車ひろば」入場券の料金と、一円電車乗車賃(1円…
2020年度は新型コロナの影響を受けて、体験乗車会が10月と11月の2回でしたが、来られたお客様にはとても楽しんでいただけました。ありがとうございました。
「日曜坑道見学会」実施日以外は、必ず3日前までの予約が必要です。また、概ね10名を超えるグループの場合は、必ず予約してください。 日 程 予約時にご相談ください ガイドの手配の都合上、3日前までに必ず予約してく…
令和元年10月6日の「第13回一円電車まつり」に間に合うように工事が進められた、一円電車明延線の軌道延長が無事に完了し、「C」だった線路が「O」になりました! 一円電車のチャレンジはつづく・・・ ただ・・・工事終盤は…
8月11日の一円電車体験乗車会において、一円電車「くろがね号」のお客様が3万人に達しました! 平成19年に運行を復活し、22年に現在の線路が整備されて、翌23年4月から毎月1回の体験乗車会が始まった一円電車「くろがね号」…
3月10日、お天気には恵まれませんでしたが、「一円電車体験乗車会」、「明延鉱山探検坑道」という定番メニューに加えて、阪南大学の学生たちの力で、「鉱山の茶屋」「フリーマーケット」といった、今までの明延にはなかった企画に、多…
11月4日は、一円電車の乗車体験と日曜坑道見学会の、2018年最終日でした。 これに合わせて、あけのべの町のあちこちに「お宝」がしかけられました。